
こんにちは、チーフです
本日8月31日は
8(ヤ) 3(サ) 1(イ)で
「野菜の日」だそうです(^^)
今日は、野菜を楽しんでみませんか?
わんちゃかでは
地元で採れた新鮮な野菜を使った
オススメお料理を
沢山ご用意しております。
今夜はわんちゃかに
レッツ ゴーヤ(^^;;
野菜をたっぷり食べヤッサイm(_ _)m
皆様のご来店を
お待ちしております\(^o^)/
すっかりぶぶすけの顔になったゆうき
肝っ玉母ちゃん的なノリで大勢のファンをつけています!
刺し場だってお茶の子さいさい
そのうち「大将、年なんだから休んでて下さい」なんて言われるのかな^^;
素晴らしいスタッフに囲まれて幸せです(^∇^)
追伸
先日の女将こちょはあくまでもフィクションです
名札もこちょに戻りました
女将プレイに付き合って頂いた常連の方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ぶぶすけ 大将
統括です。
お盆中は沢山のお客様にご来店頂き、誠にありがとうございましたm(__)m
全店舗を代表して、御礼を申し上げます。
これからも、わんちゃか、どんちゃか、ぶぶすけ、えびすをご愛顧、宜しく申し上げます。
さて、お盆の営業も落ち着きが見え始めたので、久々に実家へ帰ることにしました。
目的は、ご先祖様への御挨拶と、子供たちとバーベキューをする為です(*^^)v
兄の子供たちとわが子たちで総勢6名の怪獣たちです(・。・;
これだけ集まると手に負えません(>_<)
わたしは、BBQ奉行でした(●^o^●)
父のはからいでわたしの子供たちも人生初のあれを体験しました(*^。^*)
そうです!!夏の風物詩、流しそうめんです(●^o^●)
人生初の体験によっぽど楽しかったのか、大はしゃぎでした(*^^)v
お客様の喜ぶ顔も、子供たちの喜ぶ顔も、私の原動力になります!(^^)!
これからも、沢山の人に喜んで頂けるように、日々頑張りたいと思います(*^_^*)
写真左下、香穂ちゃん!
お疲れ様です‼えびすの黒澤です(^^)
オープニングスタッフの香穂ちゃんがこの度卒業することになりました‼泣
Openに辺りお店もバタバタしたりもしましたが、香穂ちゃんの力を借りて毎日一歩一歩ここまでやって来れました!本当にありがとう‼
香穂ちゃんから学ぶ事や勉強させられる事も沢山ありました‼
香穂という一人の人に巡り会えた事に感謝‼
これから忙しくなるけど‼お身体には気を付けて下さいね‼また時間があったら気軽にえびすに顔出して下さい(^^)
スタッフ一同待ってます!そしてえびすから香穂の事応援してます‼
先日、どんちゃかのスタッフりなのバースデーでした( ´ ▽ ` )ノ
サプライズバースデーは成功!!
りなも嬉しさのあまり涙でしたが、最幸なサプライズバースデーができましたo(^▽^)o
りなおめでとう(^-^)/
これからも一緒にどんちゃかを盛り上げていきましょう!
飯DON
本日、宮側町の名物イベント、ナイトバザールでした(●^o^●)
本日はいつもとちょっと違ったんです(・。・;
わんちゃか始まって以来の光景・・・
お店にアレがやってきました!!
そうです!!
サンバでアミ~ゴォ~(●^o^●)
宮側町内の飲食店さんを音とダンスで盛り上げていくゲリラサンバです(*^^)v
お客様も突然のサンバに驚きつつも楽しんでいただけた模様です(*^_^*)
また、機会があれば今度は私も一緒に写真に写れればかと思います!(^^)!
統括
統括です(*^_^*)
先日オーナーに坂戸の居酒屋へ視察に連れて行っていただきました(*^。^*)
周りには沢山の居酒屋チェーンが点在する中での2階に店舗を構えるこちらのお店です。
約50席の店舗で開店1時間で満席!!
料理のクオリティー、接客の品質などなど・・・
今日も目からうろこの視察でした(*^_^*)
今後の営業に生かせるように頑張ります!(^^)!
毎日暑い中お疲れ様です(^。^) 大将です
先日私の母校である秩父農工 電子機械科で在学生による風力発電の勉強会がありました!
息子の参加に付き添いで行ってきました(^。^)
エコライダーというキットを作りながらで
息子は夢中になってました
在学生から優しく丁寧に教えて頂きました!
夏休みの宿題も兼ねてよい体験ができました!
ぶぶすけ 大将